刮目せよ!ビジネスのヒントは星のようにあると。
ジムはこんなことは言わなかったけど(笑)。
日米の組織力の違いは認識できたね。
特にNPBの場合はスポーツとビジネスが乖離していること。
次に海外戦略。
最後に野球は固定費ビジネスという視点。
実は昨年アルビBCにこれを提案したんだけれど、その時はだれもピンときていなかった。
メジャーリーグでは野球をサラリーキャップを含め<Fixed Cost Business>にしてきたという経緯があったと思う。
経費が固定化できれば、あとはIncomeだけを考えてGood Marketingをするだけ。
それは単純明快で“Give them what they want.”
「顧客の欲しいものを提供する」こと。
・・・日本の独立リーグはBad Marketing“Give them what you want.”ではなかったか。
「経営者が与えたいものを提供する」
反芻する必要性は高い。
翻って我々は如何に。
MLBは中国市場へ
気持ちの良い青空でした。
【関連する記事】